-
1月19日に黒帯茶帯研修会が行われました
2025年1月19日に平塚市青少年会館にて関東修武会の黒帯茶帯研修会が行われました。 藤沢修武館のメンバも多数参加し技を磨きました。 -
藤沢市みらい創造財団の新春の集いに参加しました。
2025年1月15日に藤沢市民会館で行われた「みらい創造財団」の新春の集いに参加してきてきました。 理事長•市長の挨拶、お琴の演奏会もあり、2025年の飛躍を決意した集いとなりました。 みらい創造財団は、藤沢青少年会館の運営をはじめ、市民のスポーツ・... -
■上地流100周年記念オリジナルTシャツ デザイン募集中!
下記より募集用紙のダウンロードができます!奮ってご応募ください! 会員・保護者各位 ■上地流100周年記念オリジナルTシャツ デザイン応募締切延伸の件 各道場にて案内中のTシャツデザイン応募締切について以下の通り延伸します。奮ってご応募ください... -
【新春板割り】初稽古で板割りをしました。
2025年1月10日に鵠沼道場、1月11日に藤沢道場で新春の板割りを行いました。 各々の今年の目標を板に書き、それを割ることで決意表明としました! https://youtu.be/NrbbkKyPtH4 -
鵠沼道場及び藤沢道場で准初段昇段者への証書授与が行われました。
1月10日に鵠沼道場の八木敬士くん、11日に藤沢道場の笠井昊くんに、証書と帯が授与されました。おめでとうございます。 -
2025年 新年のごあいさつ
新年あけましておめでとうございます。 記念すべき2025年は、完文先生が和歌山で上地流を教え始めて100周年。藤本先生が藤沢道場で上地流を教え始めて30周年という節目を迎えます。7月には和歌山で上地流100周年記念イベント、8月には関東修武会、藤沢道場... -
■上地流100周年記念オリジナルTシャツ デザイン応募締切延伸の件(関東修武会NEWS)
会員・保護者各位 ■上地流100周年記念オリジナルTシャツ デザイン応募締切延伸の件 各道場にて案内中のTシャツデザイン応募締切について以下の通り延伸します。 奮ってご応募ください! <応募締切> 25年1月19日(日)まで (当初予定:24年12月29... -
2024年12月21日藤沢道場稽古納め 稽古後に大掃除と忘年会を開催!
【大掃除】 12月21日が藤沢道場の2024年の稽古納めとなりました! 終了後みんなで大掃除をして締めくくりました♪ 【忘年会】 今年の振り返りをニュース形式で発表! 1番のニュースは「大山先生、修行20周年!!」です~♪ 20周年おめでとうございます! -
■2025年 第1回茶帯・黒帯研修会について(関東修武会NEWS)
会員・保護者各位 ■2025年 第1回茶帯・黒帯研修会について 2025年の第1回茶帯・黒帯研修会を以下のとおり開催します。参加予定者は期日までに、所属道場長までご連絡ください。※道場長・師範・指導員は原則参加いただけますよう日程調整をお願いします。 ... -
藤沢道場昇級審査会模様と結果
2024年11月30日に藤沢道場で昇級審査が行われました。 合格者 3級 松本 幸夫(藤沢道場) 6級 飯塚 椿(藤沢道場) 7級 伊藤 総哉(藤沢道場)